この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

そば!?…じゃないのよ!「さぬきうどん」なの♪

2014年05月23日






















すごい画期的なうどんを手に入れましたオドロキ

こんぴらや販売さんの
「蕎麦らしきうどん」です!!






















このうどん、
うどんと言われなきゃ、
どう見ても「そば」なんですパーンチ

色といい、細さといい…

何度も書いちゃいますが
「そば」なんですよパーンチパーンチ
(いやいや、うどんなんです汗)





















パッケージも
なかなか手のこんだ
不思議ワールドが描かれてて、
心揺さぶられますピカピカ

そもそも、この「そば」色、
そば粉でも混ざっているのかと思いきや、
「そば粉不使用」と書いてある!!





















じゃあ、何が混ざってるの!?

裏面をチエーックうえ

「黒五」と言われる
黒ごま・黒米・黒豆・黒松の実・黒かりんの
粉末を練り込んであるから、
「そば」みたいに見えるんですねピカピカ

(いやいや、うどんなんですよニコニコ汗)






















さぁ、早速湯がいてみようニコニコ

お湯に投入ふろ





















茹で時間は2分でオッケーメロメロ

早いがごちそう、

ありがたいピカピカ

さっと水洗いをします汗





















おー、
湯がくとますます「そば」のようオドロキ

豆を湯がいた時の香りに近いかな
いい匂いスマイル



一緒に付いていたつゆをつけめんにして、
ネギを切って

白いかまぼこを羽に見立てて
「天使盛り」にハート





















母はかけでうどん





















では
いただきまーすレストラン

ほどよい塩加減と
穀物の香りがほのかにして、

これはもう
うどんじゃないっす
「そば」ですよピース


娘と旦那に食べさせましたが、
…だまされましたよナイショ

そばアレルギーの方にも
満足いただける一品なのではピカピカ


「蕎麦らしきうどん」
ぜひお試しあれニコニコ
  


Posted by けりこさん at 10:55Comments(0)

赤じそが入った讃岐うどん!?

2014年05月12日






















ゴールデン・ウィークも
あっという間に過ぎ去って、
また日常が戻ってきましたダッシュ


今日はおやつ(?)に、

こんぴらや販売さんの
「赤じそうどん」
茹でちゃおうと思いますメロメロ






















春から
幼稚園に通い始めたリンリンピース

帰ってくるとまず一言
「お腹がすいたぁ、
今日のご飯は?」

…まだおやつの時間、
なんですけどねタラーッ


ということで、
さっそく「赤じそうどん」
袋から出してみますスマイル





















細麺で、
赤じそと言うより
「そば」のよううえ


よっし、
麺を鍋に投入ふろ





















お湯に通すと、
湯気からほんわか
「しそ」の香りが
ピカピカ

細麺なので、
茹で時間は
5分弱
でオッケーでしたピース

流し水で洗って、
かんせーいニコニコ





















色といい、
見た目も本当に
「そば」のようオドロキ


これはやっぱり、
「そば」的に頂きたい!!

つゆと刻みネギを準備して、
プチトマトでお花っぽく飾りつけして、

いただきまーすうどん





















食感もまるで「そば」のようピカピカ
もちもちで、
喉ごしもいいですニコニコ


ほんのりしその味がして、
これから暑くなる季節によさそう晴れ


しその味を存分に楽しむには、
つゆの味は薄めがおすすめですうえ






















そばアレルギーの方も、
これなら満足いただけそうピカピカ


夏の一品に、
「赤じそうどん」おすすめですメロメロ  


Posted by けりこさん at 14:47Comments(0)